
360VRCloudの特徴
- THETA以外のパノラマデータの「広角240度」の制限対応
- 各種変換(THETA 、スマホ、デジカメ)に対しての初期表示標準化
- ドローン撮影データの自動変換
- パノラマデーターとパノラマデーター以外の混合バーチャルツアーを一挙に作成
- 広角や表示サイズなどをユーザーで変更できるツール
他社との比較
●撮影作成機能
1、リコーSHETA用の作成処理で素人でも簡単撮影可能
2、iPhoneなどのスマホパノラマ撮影データ専用処理機能
3、一眼レフなどの超高画質パノラマ処理機能
業界初 4種類の各種データーに対応
※今後も続々対応します
操作性
1、専用プログラムをインストールせずクラウドで処理
2、スマホ対応(レスポンシブ)
3、画像データをドロップ操作で一挙に指定アップロードできます
4、撮影画像の1ファイル300Mまで一挙にアップロード可能
5,マウス操作のドロップ機能で一挙に指定アップロード
ユーザー様のメリット
1、THETAを利用すれば素人でも撮影可能
2、特殊機器を使わずにスマホ撮影データからでも作成可能
3、高画質データを利用できる
4、画像さえアップすれば作成自動
価格のメリット
1、お手軽料金からの利用
業界最安値3,000円からのカウンター料金式(基本料金+追加データ数)
登録数無制限 登録容量無制限
2、システムOEM可能
ユーザシステムに組み込み可能で、固定利用料金となるためユーザ価格をお客様で決定することが出来ます。
360WVの追加機能
1、スマホのジャイロ機能
2、地図との連動(撮影機器のGPS利用)
3、動画の360VR加工(2次開発)
4、ユーザが画像表示サイズや視野角を制限可能(2次開発)